業績の種類 |
著者または発表者 |
題名 |
掲載雑誌(書籍)名 |
巻 |
号 |
ページ数 |
発刊年 |
学会・研究会名 |
@著書(分担執筆) |
武中泰樹・櫛橋民生 |
MRI・核医学検査 ・呼吸器疾患におけるMRIの適応と禁忌・呼吸器疾患における核医学 |
講義録 呼吸器学 |
|
|
58-63 |
2004 |
|
@著書(分担執筆) |
浮洲龍太郎・鈴木美奈子・櫛橋民生 |
4.CT |
ナースのための画像診断ノート |
|
|
52-71 |
2004 |
|
@著書(分担執筆) |
櫛橋民生 |
4.肺腫瘍 |
新版すぐ身につく胸部CT(第2版) |
|
|
166-213 |
2004 |
|
@著書(分担執筆) |
藤澤英文・櫛橋民生 |
臨床医必携 単純X線写真の読み方・使い方 骨格系 代謝・内分泌疾患と骨関節病変 特徴的骨変化を読む |
medicina |
41 |
12 |
316-322 |
2004 |
|
@著書(分担執筆) |
櫛橋民生(編著) |
診療放射線技師に知ってほしい画像診断・胸部 |
診療放射線技師に知ってほしい画像診断・胸部 |
|
|
2-185 |
2005 |
|
@著書(分担執筆) |
浮洲龍太郎・櫛橋民生(分担執筆) |
U.撮像法、撮像のピットフォール 1.CT |
診療放射線技師に知ってほしい画像診断・胸部 |
|
|
5-7 |
2005 |
|
@著書(分担執筆) |
藤澤英文・櫛橋民生(分担執筆) |
U.撮像法、撮像のピットフォール 2.MRI |
診療放射線技師に知ってほしい画像診断・胸部 |
|
|
7-9 |
2005 |
|
@著書(分担執筆) |
武中泰樹・櫛橋民生(分担執筆) |
U.撮像法、撮像のピットフォール3.RI |
診療放射線技師に知ってほしい画像診断・胸部 |
|
|
10-11 |
2005 |
|
@著書(分担執筆) |
櫛橋民生 |
V.胸部各種画像の完全フィルムレス運用 |
診療放射線技師に知ってほしい画像診断・胸部 |
|
|
12-14 |
2005 |
|
@著書(分担執筆) |
藤澤英文・櫛橋民生(分担執筆) |
A.肺腫瘍、腫瘍性疾患 |
診療放射線技師に知ってほしい画像診断・胸部 |
|
|
16-39 |
2005 |
|
@著書(分担執筆) |
藤澤英文・櫛橋民生(分担執筆) |
B.縦隔疾患 |
診療放射線技師に知ってほしい画像診断・胸部 |
|
|
40-59 |
2005 |
|
@著書(分担執筆) |
門倉光隆・櫛橋民生(分担執筆) |
C.胸膜、胸壁、横隔膜疾患 |
診療放射線技師に知ってほしい画像診断・胸部 |
|
|
60-87 |
2005 |
|
@著書(分担執筆) |
武中泰樹・櫛橋民生(分担執筆) |
D.肺感染症 |
診療放射線技師に知ってほしい画像診断・胸部 |
|
|
88-107 |
2005 |
|
@著書(分担執筆) |
浮洲龍太郎・櫛橋民生(分担執筆) |
E.気管・気管支の疾患、肺血管異常 |
診療放射線技師に知ってほしい画像診断・胸部 |
|
|
108-117 |
2005 |
|
@著書(分担執筆) |
武中泰樹・櫛橋民生(分担執筆) |
F.肺野疾患(びまん性肺疾患、その他) |
診療放射線技師に知ってほしい画像診断・胸部 |
|
|
118-151 |
2005 |
|
@著書(分担執筆) |
櫛橋民生 |
G,胸部外傷 |
診療放射線技師に知ってほしい画像診断・胸部 |
|
|
152-161 |
2005 |
|
@著書(分担執筆) |
鈴木美奈子・櫛橋民生(分担執筆) |
H.インターベンショナル手技 |
診療放射線技師に知ってほしい画像診断・胸部 |
|
|
162-167 |
2005 |
|
@著書(分担執筆) |
門倉光隆・櫛橋民生(分担執筆) |
I..外科医が望む胸部画像診断 |
診療放射線技師に知ってほしい画像診断・胸部 |
|
|
168-185 |
2005 |
|
B総説 |
浮洲龍太郎・櫛橋民生 |
眼窩、副鼻腔 |
臨画像 |
20 |
6 |
652-664 |
2004 |
|
B総説 |
櫛橋民生・武中泰樹・藤澤英文・鈴木美奈子・大橋信子 |
呼吸器画像診断:最新の進歩 画像のデジタル化とフィルムレス診断 |
日胸 |
63 |
6 |
527-539 |
2004 |
|
B総説 |
鈴木美奈子・藤澤英文・櫛橋民生・他1名 |
症例から学ぶ胸部画像診断 第18回 限局性肺疾患 無気肺 |
日胸 |
63 |
6 |
581-592 |
2004 |
|
B総説 |
櫛橋民生・武中泰樹・浮洲龍太郎・藤澤英文・市川珠紀・馳澤憲二・鈴木美奈子・櫻井幸太・他3名 |
フィルムレスPACSの経済性 |
新医療 |
31 |
8 |
73-75 |
2004 |
|
B総説 |
浮洲龍太郎・櫻井幸太・櫛橋民生 |
頭頸部画像診断に必要不可欠な臨床・画像解剖(1) 頭蓋底 |
画像診断 |
24 |
11 |
1334-1347 |
2004 |
|
B総説 |
武中泰樹・櫛橋民生 |
外科医必携最新の画像診断 T.総論 8.Picture archiving and communication system (PACS)の現状と展望 |
外科 |
66 |
12 |
1409-1416 |
2004 |
|
B総説 |
浮洲龍太郎・櫛橋民生 |
外科医必携最新の画像診断 U.各論 1.頭頚部疾患 |
外科 |
66 |
12 |
1427-1432 |
2004 |
|
B総説 |
浮洲龍太郎・櫻井幸太・櫛橋民生 |
症例で見る造影MRI 9. 頭頚部造影MRI |
Innervision |
20 |
2 |
65-68 |
2005 |
|
B総説 |
藤澤英文・櫛橋民生 |
症例で見る造影MRI 10.呼吸器領域の造影MRI |
Innervision |
20 |
3 |
65-68 |
2005 |
|
C原著論文 |
Nagata K, Kitanosono T, Kushihashi T, 他2名 |
CT Air-Contrast Enema as a Preoperative Examination for Colorectal Cancer |
Dig Surg |
21 |
5 |
352-358 |
2004 |
|
C原著論文 |
浮洲龍太郎・鈴木美奈子・馳澤憲二・藤澤英文・武中泰樹・櫛橋民生・他1名 |
完全フィルムレス環境下での全画像即時読影の臨床現場に及ぼす効果―外来CT検査患者への影響の検討― |
第24回医療情報学連合大会論文集 |
24 |
Suppl |
468-469 |
2004 |
|
C原著論文 |
藤澤英文・櫛橋民生・浮洲龍太郎・武中泰樹・櫻井幸太・鈴木美奈子・馳澤憲二・他2名 |
ページングによるモニタ診断とブラウジング主体の6面モニタ診断での目の疲労度の比較検討 |
第24回医療情報学連合大会論文集 |
24 |
Suppl |
740-741 |
2004 |
|
C原著論文 |
浮洲龍太郎・鈴木美奈子・藤澤英文・武中泰樹・櫛橋民生・他2名 |
CT、MRI指示だしシステムの構築と運用 |
第24回医療情報学連合大会論文集 |
24 |
Suppl |
1086-1087 |
2004 |
|
C原著論文 |
櫻井幸太・櫛橋民生・武中泰樹・浮洲龍太郎・藤澤英文・市川珠紀・鈴木美奈子・馳澤憲二・他1名 |
完全フィルムレス大学附属病院における画像情報の電子保存の3基準と実際の運用方法 |
第24回医療情報学連合大会論文集 |
24 |
Suppl |
1146-1147 |
2004 |
|
C原著論文 |
羽原弘士・櫛橋民生・他4名 |
フィルムレス病院におけるCT検査効率向上による外来診療への寄与 |
第24回医療情報学連合大会論文集 |
24 |
Suppl |
1148-1149 |
2004 |
|
C原著論文 |
新田勝・櫛橋民生・他3名 |
フィルムレス病院における画像参照専用端末の配置と使用実態 |
第24回医療情報学連合大会論文集 |
24 |
Suppl |
1150-1151 |
2004 |
|
C原著論文 |
藤澤英文・浮洲龍太郎・櫛橋民生・武中泰樹・櫻井幸太・他1名 |
完全フィルムレス環境での即時読影において、プリフェッチが読影時間に及ぼす影響 |
第24回医療情報学連合大会論文集 |
24 |
Suppl |
1176-1177 |
2004 |
|
C原著論文 |
武中泰樹・櫛橋民生・浮洲龍太郎・藤澤英文・鈴木美奈子・櫻井幸太・馳澤憲二・他3名 |
完全フィルムレス大学附属病院におけるインターネット利用の学生の画像診断学習システム:良好な運用 |
第24回医療情報学連合大会論文集 |
24 |
Suppl |
1210-1211 |
2004 |
|
C原著論文 |
大橋信子・櫛橋民生・武中泰樹・浮洲龍太郎・北之園高志・市川珠紀・藤澤英文・鈴木美奈子・馳澤憲二・他2名 |
完全フィルムレス、ペーパーレス病院の電子カルテ、RIS、PACSの経済効果 |
臨放 |
49 |
12 |
1735-1742 |
2004 |
|
C原著論文 |
Ukisu R, Kushihashi T, Kitanosono T, Fujisawa H, Takenaka H, 他3名 |
Serial diffusion-weighted MRI of Creutzfeldt-Jakob disease |
Am J Roentgenol |
184 |
|
560-566 |
2005 |
|
E症例報告論文 |
浮洲龍太郎・大橋信子・鈴木美奈子・藤澤英文・櫛橋民生・他3名 |
前頭洞原発の扁平上皮癌の1例 |
臨放 |
49 |
10 |
1254-1258 |
2004 |
|
E症例報告論文 |
遠藤俊吾・馳澤憲二・他9名 |
術後化学放射線療法が奏効し、治癒切除を行い得たS状結腸癌の1例 |
消内視鏡 |
16 |
12 |
1864-1867 |
2004 |
|
E症例報告論文 |
Hamuro A, Takenaka H, Kushihashi T, 他3名 |
SPECT study in oldest old Alzheimer disease patients |
Am J Geriatr Psychiatry |
12 |
6 |
658 |
2004 |
|
E症例報告論文 |
若村邦彦・櫛橋民生・他5名 |
肋骨原発動脈瘤様骨嚢腫の1例 |
胸部外科 |
58 |
1 |
82-85 |
2005 |
|
G学会発表 |
武中泰樹・藤澤英文・鈴木美奈子・大橋信子・市川珠紀・浮洲龍太郎・北之園高志・馳澤憲二・櫛橋民生 |
コンドロイチン硫酸鉄コロイド注射により肝の描出を見た骨シンチグラフィ |
日医放会誌(臨増) |
64 |
2 |
S144 |
2004 |
第63回日本医学放射線学会学術発表会(横浜,2004,4) |
G学会発表 |
藤澤英文・櫛橋民生・浮洲龍太郎・大橋信子・鈴木美奈子・北之園高志・他3名 |
Single Shot Fast Spin Echo(SSFSE)法を用いた拡散強調画像:縦隔腫瘍への適応 |
日医放会誌(臨増) |
64 |
2 |
S159 |
2004 |
第63回日本医学放射線学会学術発表会(横浜,2004,4) |
G学会発表 |
北之園高志・藤澤英文・市川珠紀・鈴木美奈子・浮洲龍太郎・大橋信子・馳澤憲二・櫛橋民生 |
GDA先端固定法肝動注リザーバにおける,gelform torpedoを用いた塞栓術 |
日医放会誌(臨増) |
64 |
2 |
S170 |
2004 |
第63回日本医学放射線学会学術発表会(横浜,2004,4) |
G学会発表 |
武中泰樹・藤澤英文・鈴木美奈子・大橋信子・市川珠紀・浮洲龍太郎・北之園高志・馳澤憲二・櫛橋民生 |
多重連続回転SPECTによる肺換気血流2核腫同時収集(10分法) |
日医放会誌(臨増) |
64 |
2 |
S202 |
2004 |
第63回日本医学放射線学会学術発表会(横浜,2004,4) |
G学会発表 |
鈴木美奈子・北之園高志・武中泰樹・浮洲龍太郎・市川珠紀・藤澤英文・大橋信子・櫛橋民生・他1名 |
頭頚部癌選択的動注療法におけるインジゴカルミン動注染色を用いた治療血管の選択 |
日医放会誌(臨増) |
64 |
2 |
S231 |
2004 |
第63回日本医学放射線学会学術発表会(横浜,2004,4) |
G学会発表 |
櫛橋民生・武中泰樹・北之園高志・浮洲龍太郎・藤澤英文・市川珠紀・鈴木美奈子・大橋信子・他2名 |
電子カルテ・RIS・PACSの経済効果 |
日医放会誌(臨増) |
64 |
2 |
S249 |
2004 |
第63回日本医学放射線学会学術発表会(横浜,2004,4) |
G学会発表 |
藤澤英文・櫛橋民生・武中泰樹・浮洲龍太郎・北之園高志・市川珠紀・鈴木美奈子・大橋信子 |
完全フィルムレス大学における読影モニターでの計測機能と有用性 |
日医放会誌(臨増) |
64 |
2 |
S251 |
2004 |
第63回日本医学放射線学会学術発表会(横浜,2004,4) |
G学会発表 |
武中泰樹・藤澤英文・浮洲龍太郎・鈴木美奈子・大橋信子・市川珠紀・北之園高志・馳澤憲二・櫛橋民生 |
完全フィルムレス大学附属病院のレポ−ティングシステムにおける確定解除の必要性 |
日医放会誌(臨増) |
64 |
2 |
S252 |
2004 |
第63回日本医学放射線学会学術発表会(横浜,2004,4) |
G学会発表 |
浮洲龍太郎・櫛橋民生・武中泰樹・北之園高志・藤澤英文・市川珠紀・鈴木美奈子・大橋信子・馳澤憲二・他1名 |
完全フィルムレス環境での即時読影において、プリフェッチが読影時間に及ぼす効果 |
日医放会誌(臨増) |
64 |
2 |
S252 |
2004 |
第63回日本医学放射線学会学術発表会(横浜,2004,4) |
G学会発表 |
浮洲龍太郎・櫛橋民生・武中泰樹・北之園高志・藤澤英文・鈴木美奈子・馳澤憲二・他2名 |
ページングによるモニタ診断とブラウジング主体の6面モニタ診断での目の疲労度 |
日医放会誌(臨増) |
64 |
2 |
S252 |
2004 |
第63回日本医学放射線学会学術発表会(横浜,2004,4) |
G学会発表 |
北之園高志・武中泰樹・浮洲龍太郎・市川珠紀・藤澤英文・大橋信子・鈴木美奈子・櫛橋民生・他2名 |
電子カルテに配信される画像の種類と必要性 |
日医放会誌(臨増) |
64 |
2 |
S253 |
2004 |
第63回日本医学放射線学会学術発表会(横浜,2004,4) |
G学会発表 |
浮洲龍太郎・櫛橋民生・北之園高志・武中泰樹・藤澤英文・市川珠紀・鈴木美奈子・大橋信子・馳澤憲二・他1名 |
完全フィルムレス環境下での全画像即時読影の臨床現場に及ぼす効果;外来CT患者への影響 |
日医放会誌(臨増) |
64 |
2 |
S254 |
2004 |
第63回日本医学放射線学会学術発表会(横浜,2004,4) |
G学会発表 |
大橋信子・浮洲龍太郎・櫛橋民生・武中泰樹・北之園高志・市川珠紀・藤澤英文・鈴木美奈子・馳澤憲二・他1名 |
完全フィルムレス、ペーパーレス病院での放射線科コンサルタント |
日医放会誌(臨増) |
64 |
2 |
S255 |
2004 |
第63回日本医学放射線学会学術発表会(横浜,2004,4) |
G学会発表 |
藤澤英文・櫛橋民生・武中泰樹・鈴木美奈子・浮洲龍太郎・大橋信子・北之園高志・市川珠紀 |
完全フィルムレス環境でのティーチングファイルシステム |
日医放会誌(臨増) |
64 |
2 |
S255 |
2004 |
第63回日本医学放射線学会学術発表会(横浜,2004,4) |
G学会発表 |
鈴木美奈子・北之園高志・武中泰樹・浮洲龍太郎・市川珠紀・藤澤英文・大橋信子・櫛橋民生・他1名 |
完全フィルムレス、ペーパーレス病院のユーザ−・ベンダー間の打ち合わせ議事録の分析 |
日医放会誌(臨増) |
64 |
2 |
S255 |
2004 |
第63回日本医学放射線学会学術発表会(横浜,2004,4) |
G学会発表 |
浮洲龍太郎・櫛橋民生・武中泰樹・北之園高志・藤澤英文・市川珠紀・鈴木美奈子・大橋信子・馳澤憲二・他1名 |
造影剤説明承諾書運用化での副作用出現率と造影検査の比率
|
日医放会誌(臨増) |
64 |
2 |
S257 |
2004 |
第63回日本医学放射線学会学術発表会(横浜,2004,4) |
G学会発表 |
馳澤憲二・櫛橋民生・武中泰樹・北之園高志・浮洲龍太郎・藤澤英文・市川珠紀 |
電子カルテシステムの導入による放射線治療の省力化 |
日医放会誌(臨増) |
64 |
2 |
S265 |
2004 |
第63回日本医学放射線学会学術発表会(横浜,2004,4) |
G学会発表 |
市川珠紀・鈴木美奈子・藤澤英文・浮洲龍太郎・北之園高志・武中泰樹・櫛橋民生・他3名 |
傍乳頭憩室の合併症のCT,MRI診断 |
日医放会誌(臨増) |
64 |
2 |
S287 |
2004 |
第63回日本医学放射線学会学術発表会(横浜,2004,4) |
G学会発表 |
馳澤憲二・櫛橋民生・武中泰樹・北之園高志・浮洲龍太郎・藤澤英文・市川珠紀 |
膵臓癌に対する高線量放射線治療の試み |
日医放会誌(臨増) |
64 |
2 |
S310 |
2004 |
第63回日本医学放射線学会学術発表会(横浜,2004,4) |
G学会発表 |
浮洲龍太郎・櫛橋民生・北之園高志・武中泰樹・藤澤英文・鈴木美奈子・大橋信子・他3名 |
T2強調像における頭頚部の低信号病変:信号変化の成因と鑑別 |
日医放会誌(臨増) |
64 |
2 |
S329 |
2004 |
第63回日本医学放射線学会学術発表会(横浜,2004,4) |
G学会発表 |
武中泰樹・藤澤英文・浮洲龍太郎・鈴木美奈子・大橋信子・市川珠紀・北之園高志・馳澤憲二・櫛橋民生・他1名 |
完全フィルムレス病院の放射線科読影端末に於る専用コントロールボックスの有用性と必要な機能 |
日医放会誌(臨増) |
64 |
2 |
S336 |
2004 |
第63回日本医学放射線学会学術発表会(横浜,2004,4) |
G学会発表 |
武中泰樹・藤澤英文・浮洲龍太郎・鈴木美奈子・北之園高志・市川珠紀・馳澤憲二・櫛橋民生・他2名 |
全核医学検査のオーダリング化:完全オーダリングのゴール |
日医放会誌(臨増) |
64 |
2 |
S336 |
2004 |
第63回日本医学放射線学会学術発表会(横浜,2004,4) |
G学会発表 |
藤澤英文・櫛橋民生・武中泰樹・鈴木美奈子・浮洲龍太郎・大橋信子・北之園高志・市川珠紀 |
デジタルトランスクライブ機能の効果 |
日医放会誌(臨増) |
64 |
2 |
S337 |
2004 |
第63回日本医学放射線学会学術発表会(横浜,2004,4) |
G学会発表 |
市川珠紀・鈴木美奈子・大橋信子・藤澤英文・浮洲龍太郎・北之園高志・武中泰樹・馳澤憲二・櫛橋民生・他1名 |
読影室と検査室の良好な運用のためのお知らせソフト |
日医放会誌(臨増) |
64 |
2 |
S337 |
2004 |
第63回日本医学放射線学会学術発表会(横浜,2004,4) |
G学会発表 |
浮洲龍太郎・櫛橋民生・武中泰樹・北之園高志・藤澤英文・市川珠紀・鈴木美奈子・大橋信子・他2名 |
CT・MRI指示だしシステムの構築と運用 |
日医放会誌(臨増) |
64 |
2 |
S338 |
2004 |
第63回日本医学放射線学会学術発表会(横浜,2004,4) |
G学会発表 |
武中泰樹・櫛橋民生・浮洲龍太郎・市川珠紀・藤澤英文・北之園高志・他2名 |
完全フィルムレス病院に於ける検像の必要性 |
日医放会誌(臨増) |
64 |
2 |
S338 |
2004 |
第63回日本医学放射線学会学術発表会(横浜,2004,4) |
G学会発表 |
鈴木美奈子・北之園高志・武中泰樹・浮洲龍太郎・市川珠紀・藤澤英文・大橋信子・櫛橋民生・他1名 |
完全フィルムレス病院放射線科読影端末におけるマンモグラフィ表示法の検討 |
日医放会誌(臨増) |
64 |
2 |
S338 |
2004 |
第63回日本医学放射線学会学術発表会(横浜,2004,4) |
G学会発表 |
Fujisawa H, Kushihashi T, Suzuki M, 他3名 |
Diffusion weighted single shot fast spin echo MR imaging of mediastinal tumors: initial experience |
Program |
|
|
139 |
2004 |
THORACIC IMAGING 2004 THE 2ND JOINT MEETING OF KOREAN & JAPANESE SOCIETIES OF THORACIC RADIOLOGY(Higashiura-cho,2004.6) |
G学会発表 |
高塚健太郎・北之園高志・他3名 |
ゼラチンスポンジ・ブロックによる動脈塞栓術:GSトルピードの有用性 |
抄録集 |
|
|
8 |
2004 |
第16回関東IVR研究会(東京,2004.7) |
G学会発表 |
Sakurai K, Takenaka H, Kushihashi T, Ukisu R, Fujisawa H, Suzuki M, Ichikawa T, Hasezawa K, 他2名 |
Ragulations for digital distribution for a completely filmless hospital |
Proceeding papers |
|
18 |
42 |
2004 |
Progress in Radiology / Joint meeting of 5th Symposium of Scandinavia Japan Radiological Society, 8th Nordic Japan PACS symposium, 15th Symposium of Kinemoto-Dynamic Digital Imaging Medicine, and 12th Symposium of Japanese society of MRA (Yamagata,2004.9) |
G学会発表 |
Ukisu R, Suzuki M, Fujisawa H, Takenaka H, Kushihashi T |
Low Signal Lesions on T2-weighted MR Images in Head and Neck Regions: How to Differentiate Malignant from Benign Lesions |
Program |
|
|
12-13 |
2004 |
5th Asian-Oceanian Congress of Neuroradioligy and Head & Neck Radiology (Shanghai,2004.10) |
G学会発表 |
浮洲龍太郎 |
眼窩のCT・MRI(教育講演) |
日医放会誌(臨増) |
64 |
6 |
S400 |
2004 |
第40回日本医学放射線学会秋季臨床大会(東京,2004.10) |
G学会発表 |
浮洲龍太郎・櫻井幸太・鈴木美奈子・藤澤英文・武中泰樹・馳澤憲二・櫛橋民生・他4名 |
両涙腺、顔面深部間隙に多発し,神経周囲進展を示したCastleman病の一例 |
日医放会誌(臨増) |
64 |
6 |
S431 |
2004 |
第40回日本医学放射線学会秋季臨床大会 第17回頭頸部放射線研究会(東京,2004.10) |
G学会発表 |
藤澤英文・鈴木美奈子・浮洲龍太郎・櫻井幸太・市川珠紀・武中泰樹・櫛橋民生・他3名 |
成人に発症した縦隔PNETの1例 |
日医放会誌(臨増) |
64 |
6 |
S439 |
2004 |
第40回日本医学放射線学会秋季臨床大会 第18回胸部放射線研究会(東京,2004.10) |
G学会発表 |
武中泰樹 |
画像データベース登録前の画像調整(検像システム)の重要性と必要性 2.昭和大学横浜市北部病院における検像 @医師の立場からみた検像の必要性と効果(シンポジウム) |
日医放会誌(臨増) |
64 |
6 |
S447-448 |
2004 |
第40回日本医学放射線学会秋季臨床大会 第17回電子情報研究会(東京,2004.10) |
G学会発表 |
鈴木美奈子・藤澤英文・市川珠紀・櫻井幸太・浮洲龍太郎・武中泰樹・櫛橋民生・他2名 |
腹腔内出血で発症した上下腸管膜動脈の多発動脈瘤の一例 |
日医放会誌(臨増) |
64 |
6 |
S456 |
2004 |
第40回日本医学放射線学会秋季臨床大会 第14回救急放射線研究会(東京,2004.10) |
G学会発表 |
武中泰樹・藤澤英文・鈴木美奈子・浮洲龍太郎・櫻井幸太・市川珠紀・馳澤憲二・櫛橋民生・他2名 |
骨シンチグラフィにおけるコンドロイチン硫酸鉄コロイド注射による肝描出:投与間隔の検討 |
核医学 |
41 |
3 |
S177 |
2004 |
第44回日本核医学総会(京都,2004.11) |
G学会発表 |
馳澤憲二 |
直腸癌の術前放射線化学療法の有効性 |
日放腫会誌(報文集) |
|
|
114 |
2004 |
日本放射線腫瘍学会第17回学術大会(幕張,2004.11) |
G学会発表 |
浮洲龍太郎・鈴木美奈子・馳澤憲二・藤澤英文・武中泰樹・櫛橋民生・他1名 |
完全フィルムレス環境下での全画像即時読影の臨床現場に及ぼす効果―外来CT検査患者への影響の検討― |
抄録集 |
|
|
216 |
2004 |
第24回医療情報学連合大会(第5回日本医療情報学会学術大会)(名古屋,2004.11) |
G学会発表 |
藤澤英文・櫛橋民生・浮洲龍太郎・武中泰樹・櫻井幸太・鈴木美奈子・馳澤憲二・他2名 |
ページングによるモニタ診断とブラウジング主体の6面モニタ診断での目の疲労度の比較検討 |
抄録集 |
|
|
278 |
2004 |
第24回医療情報学連合大会(第5回日本医療情報学会学術大会)(名古屋,2004.11) |
G学会発表 |
浮洲龍太郎・鈴木美奈子・藤澤英文・武中泰樹・櫛橋民生・他2名 |
CT、MRI指示だしシステムの構築と運用 |
抄録集 |
|
|
357 |
2004 |
第24回医療情報学連合大会(第5回日本医療情報学会学術大会)(名古屋,2004.11) |
G学会発表 |
櫻井幸太・櫛橋民生・武中泰樹・浮洲龍太郎・藤澤英文・市川珠紀・鈴木美奈子・馳澤憲二・他1名 |
完全フィルムレス大学附属病院における画像情報の電子保存の3基準と実際の運用方法 |
抄録集 |
|
|
372 |
2004 |
第24回医療情報学連合大会(第5回日本医療情報学会学術大会)(名古屋,2004.11) |
G学会発表 |
羽原弘士・櫛橋民生・他4名 |
フィルムレス病院におけるCT検査効率向上による外来診療への寄与 |
抄録集 |
|
|
372 |
2004 |
第24回医療情報学連合大会(第5回日本医療情報学会学術大会)(名古屋,2004.11) |
G学会発表 |
新田勝・櫛橋民生・他3名 |
フィルムレス病院における画像参照専用端末の配置と使用実態 |
抄録集 |
|
|
373 |
2004 |
第24回医療情報学連合大会(第5回日本医療情報学会学術大会)(名古屋,2004.11) |
G学会発表 |
藤澤英文・浮洲龍太郎・櫛橋民生・武中泰樹・櫻井幸太・他1名 |
完全フィルムレス環境での即時読影において、プリフェッチが読影時間に及ぼす影響 |
抄録集 |
|
|
379 |
2004 |
第24回医療情報学連合大会(第5回日本医療情報学会学術大会)(名古屋,2004.11) |
G学会発表 |
武中泰樹・櫛橋民生・浮洲龍太郎・藤澤英文・鈴木美奈子・櫻井幸太・馳澤憲二・他3名 |
完全フィルムレス大学附属病院におけるインターネット利用の学生の画像診断学習システム:良好な運用 |
抄録集 |
|
|
388 |
2004 |
第24回医療情報学連合大会(第5回日本医療情報学会学術大会)(名古屋,2004.11) |
G学会発表 |
Ukisu R, Sakurai K, Suzuki M, Fujisawa H, Takenaka H, Kushihashi T |
The useful functions of mutimonitor PACS workstation: comparison of asthenopia of radiologists with single-monitor workstation users |
Program |
|
|
731 |
2004 |
90th Scientific Assembly and Annual Meeting RADIOLOGICAL SOCIETY OF NORTH AMERICA(Chicago,2004.12) |
G学会発表 |
Ichikawa T, Kitanosono T, Takenaka H, Fujisawa H, Ukisu R, Kushihashi T |
Post-processed multi-detector row CT images of inflammatory bowel disease |
Program |
|
|
771 |
2004 |
90th Scientific Assembly and Annual Meeting RADIOLOGICAL SOCIETY OF NORTH AMERICA(Chicago,2004.12) |
G学会発表 |
Nitta M, Kushihashi T, 他3名 |
Effectiveness of Mobile RIS terminals in the perfect filmless and paperless university hospital |
Program |
|
|
835 |
2004 |
90th Scientific Assembly and Annual Meeting RADIOLOGICAL SOCIETY OF NORTH AMERICA(Chicago,2004.12) |
G学会発表 |
櫻井幸太・武中泰樹・藤澤英文・鈴木美奈子・浮洲龍太郎・市川珠紀・馳澤憲二・櫛橋民生 |
他施設以来のFDG−PET後、短時間で骨シンチを施行したため読影が困難となった1例 |
プログラム |
|
|
17 |
2004 |
第426回日本医学放射線学会関東地方会(東京,2004.12) |
G学会発表 |
櫻井幸太・浮洲龍太郎・櫛橋民生・武中泰樹・藤澤英文・市川珠紀・鈴木美奈子・馳澤憲二 |
Chronic expanding intracerebral hematoma3例のCT,MRI所見 |
抄録集 |
|
|
146 |
2005 |
第28回日本脳神経CI学会総会(高松,2005.3) |
H研究会報告 |
市川珠紀・鈴木美奈子・藤澤英文・浮洲龍太郎・北之園高志・武中泰樹・櫛橋民生・他2名 |
大網の嚢胞性奇形腫の1例 |
プログラム |
|
|
|
2004 |
第18回腹部放射線研究会(松本,2004.5) |
H研究会報告 |
櫻井幸太・浮洲龍太郎・藤澤英文・鈴木美奈子・市川珠紀・馳澤憲二・武中泰樹・櫛橋民生・他4名 |
涙腺、右咀嚼筋間隙から海面静脈洞に多発したキャッスルマン病の1例 |
プログラム |
|
|
|
2004 |
第31回頭頸部放射線研究会東京部会(東京,2004.6) |
H研究会報告 |
藤澤英文・鈴木美奈子・浮洲龍太郎・櫻井幸太・市川珠紀・武中泰樹・櫛橋民生・他4名 |
急速に増大した縦隔発生PNETの1例 |
プログラム |
|
|
|
2004 |
第31回胸部放射線研究会東京部会(東京,2004.6) |
H研究会報告 |
武中泰樹・藤澤英文・鈴木美奈子・桜井幸太・浮洲龍太郎・市川珠紀・櫛橋民生 |
continuous SPECTの日常臨床への応用 |
プログラム |
|
|
|
2004 |
第793回放射線診療研究会(東京,2004.6) |
H研究会報告 |
櫻井幸太・武中泰樹・櫛橋民生・浮洲龍太郎・藤澤英文・市川珠紀・鈴木美奈子・馳澤憲二・他2名 |
完全フィルムレス環境下における電子保存の3原則をふまえたマルチスライスの読影と運用 |
プログラム |
|
|
|
2004 |
第6回医用画像認知研究会・第6回遠隔画像診断部会・第4回画像診断報告書研究会・第23回医用画像電子化研究会 合同研究会(徳島,2004.8) |
H研究会報告 |
市川珠紀・櫻井幸太・鈴木美奈子・藤澤英文・浮洲龍太郎・武中泰樹・櫛橋民生 |
胃術後に発症した先天性気管食道瘻の一例 |
プログラム |
|
|
|
2004 |
平成16年度神奈川県放射線医会学術総会(横浜,2004.9) |
H研究会報告 |
櫻井幸太・浮洲龍太郎 |
CT、MRI上、脳膿瘍に酷似したChronic expanding hematomaの一例 |
プログラム |
|
|
|
2004 |
第40回紅葉坂ミーティング(東京,2004.10) |
H研究会報告 |
浮洲龍太郎・櫻井幸太・鈴木美奈子・藤澤英文・武中泰樹・馳澤憲二・櫛橋民生・他4名 |
顔面深部に発生し、患側舌の脱神経性萎縮、頭蓋内進展を伴った神経鞘腫の1例 |
プログラム |
|
|
|
2004 |
第32回頭頸部放射線研究会東京部会(東京,2004.12) |
H研究会報告 |
藤澤英文・櫛橋民生・鈴木美奈子・浮洲龍太郎・櫻井幸太・武中泰樹・他3名 |
肺胞微石症の1例 |
プログラム |
|
|
|
2004 |
第32回胸部放射線研究会東京部会(東京,2004.12) |
H研究会報告 |
櫻井幸太・藤澤英文・浮洲龍太郎・武中泰樹・櫛橋民生・他5名 |
急速に大腿骨頭破壊が進行した股関節症の1例 |
抄録集 |
|
|
41 |
2005 |
第16回骨軟部放射線研究会(盛岡,2005.1) |
H研究会報告 |
鈴木美奈子・藤澤英文・浮洲龍太郎・武中泰樹・櫛橋民生・他3名 |
乳腺超音波との比較のためのマンモグラフィ撮影下皮膚マーキング法 |
抄録集 |
|
|
65 |
2005 |
第14回日本乳腺癌画像研究会(横浜,2005.2) |
Iその他 |
櫻井幸太 |
オリーブ核の仮性肥大(DISCUSSER) |
|
|
|
|
2004 |
第270回東京レントゲンカンファレンス |
Iその他 |
櫻井幸太 |
cerebro ten dinous xanthomatosis(DISCUSSER) |
|
|
|
|
2004 |
第272回東京レントゲンカンファレンス |
Iその他 |
櫛橋民生・浮洲龍太郎・武中泰樹 |
新臨床研修制度が始まって、半年―昭和大学横浜市北部病院― |
医療科学通信 |
|
8 |
8-9 |
2004 |
|
Iその他 |
櫛橋民生・武中泰樹・馳澤憲二 |
昭和大学横浜市北部病院放射線科 |
医者がすすめる専門病院神奈川全面改訂Part2 |
|
|
436 |
2004 |
|
Iその他 |
馳澤憲二 |
白血球減少例における放射線治療;アンサーの併用による治療の中断の防止 |
Pharma Medica |
22 |
12 |
67 |
2004 |
|
Iその他 |
北之園高志・櫛橋民生・武中泰樹・浮洲龍太郎・市川珠紀・藤澤英文 |
U.悪性腫瘍と病態と治療に関する研究:肝動注リザーバ療法計画における三次元CTアンギオグラフィ−の有用性 |
平成13・14年度昭和大学研究成果報告書「平成13年度共同研究」 |
|
|
127-128 |
2004 |
|
Iその他 |
藤澤英文 |
放射線科専門医認定試験 第13回二次試験 問題16〜20解答解説 |
放射線科専門医ホームページ |
|
|
|
2005 |
|
Iその他 |
浮洲龍太郎 |
放射線科専門医試験問題作成 |
1次筆記1問・二次筆記1問・2次口頭2問 |
|
|
|
2005 |
|
Iその他 |
武中泰樹 |
小さい肺がん(講演) |
|
|
|
|
2005 |
第7回東急病院病診連携連絡会 |
Iその他 |
浮洲龍太郎 |
エキスパートによるRSNA最新リポート CT、MRIの最新技術と臨床応用の動向 1.脳・頭頚部−CT&MRI |
Innervision |
20 |
3 |
7-8 |
2005 |
|
Iその他 |
浮洲龍太郎・櫻井幸太・櫛橋民生 |
症例で見る造影MRI 9. 頭頚部造影MRI |
造影MRIシリーズ3 |
|
|
10-13 |
2005 |
|
J(業績外) |
櫛橋民生 |
PACS4(座長) |
日医放会誌(臨増) |
64 |
2 |
252-254 |
2004 |
第63回日本医学放射線学会学術発表会(横浜,2004,4) |
J(業績外) |
浮洲龍太郎 |
一般演題(座長) |
プログラム |
|
|
|
2004 |
第31回頭頸部放射線研究会東京部会(2004.6) |
J(業績外) |
櫛橋民生 |
一般演題U(座長) |
プログラム |
|
|
|
2004 |
第31回胸部放射線研究会東京部会(2004.6) |
J(業績外) |
櫛橋民生 |
画像データベース登録前の画像調整(検像システム)の重要性と必要性(シンポジウム/座長・総合司会) |
日医放会誌(臨増) |
64 |
6 |
S446-448 |
2004 |
第40回日本医学放射線秋季臨床大会 第17回電子情報研究会(東京,2004.10) |
J(業績外) |
櫛橋民生 |
特別講演(座長) |
プログラム |
|
|
|
2004 |
第32回胸部放射線研究会東京部会(2004.12) |